文化財

国、福島県、各市町村が指定した天然記念物や重要文化財などの文化財をご紹介します。

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 郡山市
    • 桜スポット文化財

    【桜-郡山-03】上石の不動桜

    不動明王を祀ったお堂の前にある、樹高16m、幹周り5.3m、枝張18mの荘厳さと優美さを兼ね備えたエドヒガンの古樹です。樹齢は…

    • 郡山市
    • 桜スポット文化財

    【桜-郡山-02】紅枝垂地蔵桜

    「三春滝桜の娘」といわれる、樹高16m、樹齢約400年のしだれ桜です。見事な枝振りと鮮やかな紅色がかった花が評判で、県内外…

    • 三春町田村郡
    • 桜スポット文化財

    【桜-三春-35】三春滝桜

    2021年のシーズンは、新型コロナウィルスによる感染拡大防止の観点で、場内の入場者数を2000人に制限します。また夜間ライト…

    • 三春町田村郡
    • 桜スポット文化財

    【桜-三春-08】八十内かもん桜

    やそうち公園内にあるベニシダレザクラです。桜の周囲にはロープが張られ、立ち入れないようになっています。夜はライトアッ…

    • 三春町田村郡
    • 桜スポット文化財

    【桜-三春-04】大桜

    道路脇の土手にあるエドヒガンザクラの巨木です。三春町の天然記念物に指定されています。サイトによっては「南成田の大桜」…

    • 三春町田村郡
    • 桜スポット文化財

    【桜-三春-03】成田神社の種蒔桜

    成田神社の境内にあるエドヒガンザクラです。福島県指定の緑の文化財に指定されています。「種蒔桜」とは、稲の種籾(たねも…

    • 田村市滝根町
    • 桜スポット文化財

    【桜-滝根-03】大雷神社のしだれざくら

    大雷神社の境内にある桜は、エドヒガン系の紅シダレザクラです。樹高15メートル、幹周り2.7メートル、全体の枝張り16メートル…

    • 田村市滝根町
    • 桜スポット文化財

    【桜-滝根-02】剛叟寺の枝垂桜

    樹齢約400年の老木にもかかわらず懸命に咲く哀愁の桜と言われています。赤い鳥居とのコントラストが映えます。地上1.5mで分か…

    • 田村市滝根町
    • 桜スポット文化財

    【桜-滝根-01】弁天ザクラ

    樹高10メートル、幹周3.9メートル、枝張り14.8メートルの枝垂れ桜です。 滝根町では剛叟寺の桜、大雷神社の桜とともに田村市…

    • 田村市大越町
    • 桜スポット文化財

    【桜-大越-02】永泉寺のサクラ

    三春の滝桜と姉妹樹と言われる大木です。樹高12.5メートル、幹回りは4.1mもあります。開花時期に合わせて、夜間ライトアップ…

観光マップ

にほんブログ村へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 田村情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 郡山情報へ
KiPuRu