毛戸ダム

毛戸ダムとは?

川内村の山中、「毛戸(もうど)」というモード、ではなく地区に、毛戸ダムがあります。太平洋に通じる富岡川の上流部に位置し、灌漑用として1965年に作られました。堤高22メートル、アース式のダムで、ダム湖を有しています。

全面氷結時の毛戸ダム湖。(2019年1月13日撮影)
毛戸ダムのダム湖でワカサギ釣りを楽しむ釣り人。(2018年12月16日撮影)

このダム湖は冬季は全面氷結し、ワカサギ釣りもできますが、温暖化の影響か、氷の厚さが十分ではなく、過去には事故も発生しているそうなので、十分な注意が必要です。ちなみに2019年は1月13日時点で全面氷結していました。

写真左手の山上部からポールが突き出ている山が大鷹鳥谷山。(2019年1月13日撮影)

ちょっと見にくいですが、上記写真の左手に高いポールが見えます。これは大鷹鳥谷山の山頂にある「おおたかどや山標準電波送信所」に設置されたもので、東日本の標準時をここから送信しています。この標準電波送信所は、日本では佐賀県とここの2ヶ所にしかありません。

アクセスと周辺

●自動車でのアクセス

※出発地は、何度でも自由に再指定することができます。
※ルートおよび所要時間は参考情報としてご利用ください。これらの情報は、混雑具合や工事、天候等の影響により異なる場合があります。移動時は実際の標識や案内板等に従ってください。
※有料道経由が必ずしも便利とは限りませんのでご注意ください。

新白河駅から
有料道経由(ETC搭載車) 1時間31分(84.5km)
有料道経由(ETC非搭載車) 1時間33分(88.8km)
一般道経由 1時間55分(88.5km)
郡山駅から
有料道経由 1時間15分(60.2km)
一般道経由 1時間18分(60.2km)
福島駅から
有料道経由 1時間42分(100km)
一般道経由 1時間37分(75.7km)
原ノ町駅から
有料道経由 52分(51.8km)
一般道経由 58分(46.6km)
いわき駅から
有料道経由 1時間0分(55.9km)
一般道経由 1時間0分(48.2km)
福島空港から
あぶくま高原道路経由 1時間11分(59.3km)
一般道経由 1時間23分(62.1km)

●鉄道でのアクセス

最寄り駅:JR常磐線 富岡駅(19.3km)

乗換案内
最寄り駅から路線バス 富岡駅前から「川内車庫前行き」に乗車、毛戸入口下車、徒歩2.3km
最寄り駅からタクシー (株)丸宮タクシー 0240-22-3221
(株)報徳バス 富岡営業所・タクシー事業部 0240-23-5151

周辺の観光スポット検索


付近のガソリンスタンド ←現在地周辺のガソリンスタンドを検索できます。

関連記事

  1. 古熊山不動滝

  2. 【紅葉-04】天山文庫

  3. 葛尾村復興交流館あぜりあ

  4. 高瀬川

  5. 【桜-川内-01】木戸川の桜並木

  6. 【いちょう-02】鹿山神社

観光マップ

にほんブログ村へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 田村情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 郡山情報へ
KiPuRu