
樹高10メートル、幹周3.9メートル、枝張り14.8メートルの枝垂れ桜です。 滝根町では剛叟寺の桜、大雷神社の桜とともに田村市の天然記念物に指定されています。 この桜には「その昔、菅谷村の美しい娘が、親のいいつけに従っていやいや嫁いだが、相手の男がどうしても好きになれず逃げ戻ってきた。 しかし、親は許さず無理やり嫁ぎ先に帰そうとした。 娘は悲嘆にくれ、この地にあった山田の池に身を投じ息を絶った。 娘の親は後悔に耐えず、その場に桜の木を植え供養してやった」という云い伝えがあります。
弁天ザクラ専用の駐車場があり、そこから桜までは徒歩2分ほどです。駐車場付近の道路脇にも桜並木があります。


名称 | 弁天ザクラ |
よみ | べんてんざくら |
住所 | 田村市滝根町菅谷字七曲 |
料金 | 無料 |
ライトアップ | なし |
駐車場 | あり(専用駐車場) |
売店 | なし |
トイレ | 仮設 |
樹種 | シダレザクラ |
本数(状態) | 1本 |
樹齢 | 約400年 |
文化財登録 | 田村市指定天然記念物 2005(平成17)年4月18日に登録 |
看板 | あり |
おすすめ | 桜★★★ |
見ごろ | 三春滝桜の10日後くらい |
公式サイト | ![]() |
主な旅行サイト | ![]() |

●自動車でのアクセス
※出発地は、何度でも自由に再指定することができます。
※ルートおよび所要時間は参考情報としてご利用ください。これらの情報は、混雑具合や工事、天候等の影響により異なる場合があります。移動時は実際の標識や案内板等に従ってください。
※有料道経由が必ずしも便利とは限りませんのでご注意ください。
新白河駅から![]() |
有料道経由(ETC搭載車) | 56分(58.5km) |
有料道経由(ETC非搭載車) | 58分(62.8km) | |
一般道経由 | 1時間19分(63.4km) | |
郡山駅から![]() |
有料道経由(ETC搭載車) | 34分(32.3km) |
有料道経由(ETC非搭載車) | 43分(35.0km) | |
一般道経由 | 39分(28.7km) | |
福島駅から![]() |
有料道経由(ETC搭載車) | 1時間1分(72.4km) |
有料道経由(ETC非搭載車) | 1時間11分(75.0km) | |
一般道経由 | 1時間17分(58.4km) | |
原ノ町駅から![]() |
有料道経由 | 1時間28分(77.0km) |
一般道経由 | 1時間24分(62.0km) | |
いわき駅から![]() |
有料道経由 | 51分(53.9km) |
一般道経由 | 1時間4分(53.1km) | |
福島空港から![]() |
あぶくま高原道路経由 | 34分(33.3km) |
一般道経由 | 46分(35.9km) |
●鉄道でのアクセス
最寄り駅:JR磐越東線 菅谷駅 (1.8km) ※タクシーは神俣駅
乗換案内 | ![]() |
最寄り駅から路線バス | なし |
最寄り駅(神俣駅)からタクシー | 羽場タクシーあぶくま洞営業所 0247-78-3167 |

●周辺の桜検索はこちら
●周辺の観光スポットはこちら
