
忠七桜は、戊辰戦争に官軍に懲役された忠七翁が、会津の惨状を見て人々の霊を慰めるために近くにあった桜を移植し周辺を整備したといわれています。桜の開花期には直売所もできて、年間約1万人ほどの観光客で賑わいます。紅枝垂地蔵桜までは車で5分ほど、三春滝桜までは車で10分ほどの近さです。
ちなみに所在地の「牛縊(うしくびり)」の「縊り」とは、「絞め殺す」とか「屠殺する」という意味があります。この「牛縊」の由来は、村人が飼っていた牛が盗賊に殺されて、それを悼んで祀った祠が地名になったといわれています。
※この忠七桜は、2019年10月の台風19号の影響で根元から折れてしまいました。桜は斜面に植えられており、台風による大雨で弱った地盤に根が耐え切れなくなったとみられています。


名称 | 忠七桜 |
よみ | ちゅうしちざくら |
住所 | 郡山市中田町牛縊本郷(うしくびりほんごう)字亀石96 |
料金 | 無料 |
ライトアップ | - |
駐車場 | あり |
売店 | あり |
トイレ | なし |
樹種 | ベニシダレ |
本数(状態) | 1本 |
樹齢 | 約160年 |
文化財登録 | - |
看板 | あり |
おすすめ | - |
見ごろ | - |
公式サイト | ![]() |
主な旅行サイト | - |

●自動車でのアクセス
※出発地は、何度でも自由に再指定することができます。
※ルートおよび所要時間は参考情報としてご利用ください。これらの情報は、混雑具合や工事、天候等の影響により異なる場合があります。移動時は実際の標識や案内板等に従ってください。
※有料道経由が必ずしも便利とは限りませんのでご注意ください。
新白河駅から![]() |
有料道経由(ETC搭載車) | 57分(47.4km) |
有料道経由(ETC非搭載車) | 58分(51.7km) | |
一般道経由 | 1時間9分(47.9km) | |
郡山駅から![]() |
一般道経由 | 24分(13.6km) |
福島駅から![]() |
有料道経由 | 1時間3分(63.7km) |
一般道経由 | 1時間14分(53.7km) | |
原ノ町駅から![]() |
有料道経由 | 1時間43分(85.5km) |
一般道経由 | 1時間40分(69.1km) | |
いわき駅から![]() |
有料道経由 | 1時間6分(64.5km) |
一般道経由 | 1時間18分(62.2km) | |
福島空港から![]() |
一般道経由 | 32分(23.2km) |
●鉄道でのアクセス
最寄り駅:JR磐越東線 三春駅 (12.0km)
乗換案内 | ![]() |
最寄り駅から路線バス | なし |
最寄り駅からタクシー | 三春タクシー 0247-62-3000 マルイチタクシー 0247-62-2151 |

●周辺の桜検索はこちら
●周辺の観光スポットはこちら
