田村市周辺の桜、見どころガイド

桜の見どころガイド

たむランドには、三春滝桜や夏井千本桜をはじめとして、非常に多くの桜があり、毎年4月上旬から下旬にかけて、春を待ちわびたかのようにきれいな花を咲かせます。当サイトではそれらの桜をカテゴリー別に分類し、たくさん廻りたい人、有名どころだけ廻りたい人、桜並木だけを観たい人など、できるだけ用途に合わせられるように「見どころガイド」を作成しました。

福島県内の主要駅や福島空港からの距離と所要時間も明記することで、初めての方でも移動時間の目安が分かるようにしました。googlemapの機能を活用していますので、ルートの選択肢も分かります。

 

項目ごとの詳細

●桜の名称

できるだけ正式名称を記載するよう心掛けていますが、表記の揺れ(桜・さくら・サクラ)や、助詞の「の」が入るかどうかなど、正式名称と異なるものも想定されること、ご容赦ください。また、桜は似たような名前が多いことから【 】を付けて地名と番号を付与して識別しやすくしました。この番号は、ページのタイトルとマップ内で同期しています。

●住所

できるだけ正確な記載に努めていますが、番地はもちろんのこと、小字についても地図上に表記されていない場合が多数あります。そのため実際の住所と多少の相違があることも想定されますがご容赦ください。
なお、市町村別に桜を分類しました。たむランドでご紹介している桜をすべて記載しています。

田村市
田村市船引町
 【桜-船引-01】松岳寺のしだれ桜
 【桜-船引-02】蛇盛塚のしだれ桜
 【桜-船引-03】大聖寺のベニシダレ
 【桜-船引-04】萬福寺のしだれ桜
 【桜-船引-05】仲森の紅しだれ桜
 【桜-船引-06】小沢の桜
 【桜-船引-07】花木内の桜
 【桜-船引-08】大滝根河畔の桜並木
 【桜-船引-09】小沢・宮のしだれ桜
 【桜-船引-10】壁須のしだれ桜
 【桜-船引-11】是哉寺の地蔵桜
 【桜-船引-12】下山田の桜
 【桜-船引-13】堂山王子神社のしだれ桜
 【桜-船引-14】山田の天王桜
 【桜-船引-15】舘山公園の桜
 【桜-船引-16】復興祈念桜
 【桜-船引-17】遠中山の桜
 【桜-船引-18】移川の桜
 【桜-船引-19】牧野川の桜並木
田村市常葉町
 【桜-常葉-01】お伊勢様の鐙摺石ザクラ
 【桜-常葉-02】休石の桜
 【桜-常葉-03】大黒天の大ザクラ
 【桜-常葉-04】常光禅寺の桜
 【桜-常葉-05】早稲川舘ザクラ
 【桜-常葉-06】絵松神社の桜
 【桜-常葉-07】大滝根川の桜並木
 【桜-常葉-08】堀田の桜並木
田村市都路町
 【桜-都路-01】中作の種蒔き桜
 【桜-都路-02】強梨の桜並木
 【桜-都路-03】馬酔木沢の桜
 【桜-都路-04】秋元のしだれ桜
田村市大越町
 【桜-大越-01】大乗寺の桜
 【桜-大越-02】永泉寺のサクラ
田村市滝根町
 【桜-滝根-01】弁天ザクラ
 【桜-滝根-02】剛叟寺の枝垂桜
 【桜-滝根-03】大雷神社のしだれざくら
 【桜-滝根-04】牧野川の桜並木
田村郡
田村郡三春町
 【桜-三春-01】桜内四季桜
 【桜-三春-02】戸ノ内桜
 【桜-三春-03】成田神社の種蒔桜
 【桜-三春-04】大桜
 【桜-三春-05】高木神社の桜
 【桜-三春-06】神山の桜
 【桜-三春-07】芹ケ沢の桜
 【桜-三春-08】八十内かもん桜
 【桜-三春-09】込木地蔵桜
 【桜-三春-10】常楽院のしだれ桜
 【桜-三春-11】お城坂枝垂れ桜(浪岡邸の桜)
 【桜-三春-12】光岩寺の桜
 【桜-三春-13】桜谷の枝垂れ桜
 【桜-三春-14】福聚寺の桜
 【桜-三春-15】和みの桜
 【桜-三春-16】後継ぎ桜
 【桜-三春-17】栃久保の種蒔桜
 【桜-三春-18】今朝三桜
 【桜-三春-19】つつみ桜
 【桜-三春-20】弘法桜
 【桜-三春-21】貝山薬師桜
 【桜-三春-22】滑津観音桜
 【桜-三春-23】夫婦桜(柴原苅又)
 【桜-三春-24】龍光寺桜
 【桜-三春-25】田村家枝垂れ桜
 【桜-三春-26】天神桜
 【桜-三春-27】七草木桜
 【桜-三春-28】山之内桜
 【桜-三春-29】田村大元神社の桜
 【桜-三春-31】王子神社の桜
 【桜-三春-32】龍穏院の桜
 【桜-三春-33】法華寺の桜
 【桜-三春-34】平堂壇の桜
 【桜-三春-35】三春滝桜
 【桜-三春-36】蛇石の桜並木
 【桜-三春-37】さくらの公園の桜
 【桜-三春-38】八雲神社の桜
 【桜-三春-39】法蔵寺の桜
 【桜-三春-42】柴原神社の桜
 【桜-三春-43】根本の桜並木
 【桜-三春-44】斎藤の桜並木
田村郡小野町
 【桜-小野-01】夏井千本桜
 【桜-小野-02】谷地の桜
 【桜-小野-03】吉野辺種まき桜
 【桜-小野-04】羽生の桜
 【桜-小野-05】三又の桜
 【桜-小野-06】皮籠石お談様の桜
 【桜-小野-07】無量寺しだれ桜
 【桜-小野-08】こまち桜回廊
 【桜-小野-09】東光寺の東雲桜
双葉郡
双葉郡川内村
 【桜-川内-01】木戸川の桜並木
 【桜-川内-02】小白井川沿いの桜
双葉郡葛尾村
 【桜-葛尾-01】大尽屋敷跡のしだれ桜
郡山市
 【桜-郡山-01】雪村桜
 【桜-郡山-02】紅枝垂地蔵桜
 【桜-郡山-03】上石の不動桜
 【桜-郡山-04】舞木駅の桜
 【桜-郡山-05】打出の桜
 【桜-郡山-06】天神夫婦桜
 【桜-郡山-07】山王桜
 【桜-郡山-08】忠七桜
 【桜-郡山-09】五斗蒔田桜
 【桜-郡山-10】花木団地
二本松市
 【桜-二本松-01】合戦場のしだれ桜
 【桜-二本松-02】山田の桜

●料金

ほとんどの桜が無料で観ることができますが、三春滝桜と夏井千本桜のみ開花宣言が出た翌日から葉桜になるまで、料金を徴収します。

●ライトアップ

夜間ライトアップを行う桜について、まとめました。

●駐車場

駐車スペースの有無をできるだけ分かりやすく記載しました。

●売店

おおむね1キロ以内にある売店を記載しました。

●トイレ

おおむね1キロ以内にある公衆トイレを記載しました。

●樹種

以下の樹種で分類しました。

ヒガンザクラ
シダレザクラ
エドヒガン
ソメイヨシノ
ベニシダレ

●本数(状態)

対象となる桜の本数や、並木・群生の状態を記載しました。

桜並木
桜群生

●樹齢

各種文献に記載されている「推定樹齢」を記載しました。

●文化財登録

桜は、福島県や所属自治体の天然記念物に指定されているものがあります。天然記念物に指定された桜について、以下の通りまとめました。※桜以外の文化財も含まれます。

国指定天然記念物
 【桜-三春-35】三春滝桜
福島県指定天然記念物
 【桜-大越-02】永泉寺のサクラ
田村市指定天然記念物
 【桜-船引-01】松岳寺のしだれ桜
 【桜-船引-03】大聖寺のベニシダレ
 【桜-船引-11】是哉寺の地蔵桜
 【桜-常葉-01】お伊勢様の鐙摺石ザクラ
 【桜-常葉-03】大黒天の大ザクラ
 【桜-常葉-05】早稲川舘ザクラ
 【桜-都路-01】中作の種蒔き桜
 【桜-都路-03】馬酔木沢の桜
 【桜-滝根-01】弁天ザクラ
 【桜-滝根-02】剛叟寺の枝垂桜
 【桜-滝根-03】大雷神社のしだれざくら
三春町指定天然記念物
 【桜-三春-04】大桜
 【桜-三春-08】八十内かもん桜
小野町指定天然記念物
 【桜-小野-02】谷地の桜
 【桜-小野-03】吉野辺種まき桜
 【桜-小野-04】羽生の桜
 【桜-小野-05】三又の桜
 【桜-小野-06】皮籠石お談様の桜
 【桜-小野-07】無量寺しだれ桜
葛尾村指定天然記念物
 【桜-葛尾-01】大尽屋敷跡のしだれ桜

●看板

どれが対象の桜なのか、現地で判断しにくい場合があるため、看板の有無を記載しました。

●おすすめ

私の主観で、桜ごとにランクを分けました。これにより、見どころを押さえた桜巡りを楽しんでいただけます。

桜★★★★★
 【桜-三春-35】三春滝桜
 【桜-小野-01】夏井千本桜
 【桜-郡山-02】紅枝垂地蔵桜
 【桜-二本松-01】合戦場のしだれ桜
桜★★★★
 【桜-船引-06】小沢の桜
 【桜-船引-08】大滝根河畔の桜並木
 【桜-船引-11】是哉寺の地蔵桜
 【桜-大越-02】永泉寺のサクラ
 【桜-三春-14】福聚寺の桜
 【桜-三春-20】弘法桜
 【桜-三春-26】天神桜
 【桜-三春-27】七草木桜
 【桜-三春-34】平堂壇の桜
 【桜-三春-37】さくらの公園の桜
 【桜-小野-08】こまち桜回廊
 【桜-郡山-01】雪村桜
 【桜-郡山-03】上石の不動桜
 【桜-郡山-04】舞木駅の桜
 【桜-郡山-05】打出の桜
 【桜-郡山-07】山王桜
 【桜-郡山-10】花木団地
桜★★★
桜★★

●見ごろ

桜の見ごろは、毎年の気候により10日ほど前後します。そのため、確実に開花状況を確認できる「三春滝桜」を基準に、何日前もしくは何日後に見ごろとなるかを明記することにより、より正確に見ごろ時期をご提供できるように記載しました。

●公式サイト

公式ホームページのほか、facebook、twitter、Instagram、youtubeの公式ページがある場合、リンクを貼りました。

●主な旅行サイト

「TripAdvisor」と「じゃらん」について、対象のページがある場合、リンクを貼りました。

関連記事

  1. 【桜-船引-09】小沢・宮のしだれ桜

  2. 【桜-郡山-04】舞木駅の桜

  3. 【桜-三春-17】栃久保の種蒔桜

  4. 【桜-滝根-03】大雷神社のしだれざくら

  5. 【桜-三春-29】田村大元神社の桜

  6. 【桜-三春-06】神山の桜

観光マップ

にほんブログ村へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 田村情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 郡山情報へ
KiPuRu