伝統のお家芸、つるし雛飾り

つるし雛とは?

1つ1つ色鮮やかでかわいらしいつるし雛。細工物にはそれぞれ意味があったり縁起物だったりと、とても奥深いもの。

全国的には、福岡県の「さげもん」、静岡県の「雛のつるし飾り」、山形県の「傘福」が有名ですが、福島県も負けていません!

毎年2月下旬から3月上旬まで開催される吊るし雛飾り展の会場の一つ、ふねひきパークのつるし雛飾り。

つるし雛の開催場所

つるし雛は、福島県の中でも田村市周辺が特に盛んで、田村市の6ヶ所、小野町の3ヶ所、川内村の1ヶ所で開催されます。
会場ごとに個性が異なりますので、ぜひたくさんの場所までつるし雛飾りを見に来てください!
田村市の6会場を巡るスタンプラリーも開催されます。

名称 場所 期間
はなもも会つるし雛飾り展 ふねひきパーク店内イベントコート 2020年2月15日(土)~3月8日(日)
栄町つるし雛まつり 船引駅前通り商店街 2020年2月22日(土)~3月7日(土)
ときわ木の会つるし雛まつり ときわ交流スペース「ハイリャンセ」 2020年2月22日(土)~3月7日(土)
みやびなの会つるし雛飾り展 よりあい処「華」 2020年2月22日(土)~3月7日(土)
下大越一針の会つるし雛飾り展 田村市大越農村婦人の家 2020年2月29日(土)~3月4日(水)
星の村ふれあい館つるし雛飾り展 星の村ふれあい館 2020年2月22日(土)~3月7日(土)
歴史民俗資料館のひなまつり 三春町歴史民俗資料館 2020年
郷土人形館のひなまつり 三春町郷土人形館 2020年
つるし雛飾りなごみ展 おのタウンコムコム 地元館 2020年2月8日(土)~2月24日(月)
パッチワークとつるし雛飾り展 ふれあい広場(旧LET’S 丸長) 2020年3月21日(土)~3月29日(日)
雛人形とつるし雛展示 こまち交流館 2020年3月21日(土)~3月29日(日)
お母さんの手作り作品展 第3区山村活性化支援センター 2020年2月22日(土)~2月24日(月)
田村市の6会場を案内するパンフレット

つるし雛の由来、意味、種類などについてはこちらのサイトにまとめられています。

つるし雛飾り展会場マップ

つるし雛飾り展の開催場所をご案内します。

関連記事

  1. 火の見櫓

  2. 凍み餅

  3. 田村市周辺の桜、見どころガイド

  4. Instagram投稿場所一覧

  5. 春に咲く彼岸花もあります!

  6. 植栽文字・植栽マーク

観光マップ

にほんブログ村へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 田村情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 郡山情報へ
KiPuRu