村一番の活気あふれる交流施設
2018年6月、葛尾村の中心部に復興交流館「あぜりあ」がオープンしました。この施設は、葛尾村の生活・余暇の充実と、村内外への情報発信を主な機能とし、交流のきっかけを創出するために建設されました。


葛尾村の凍み餅やそば・甘酒などを販売しているほか、おいしいコーヒーを飲むことができます。自転車レース「ツール・ド・かつらお」のメイン会場となったり、盆踊りや音楽祭など多彩なイベントの会場として活用されています。キッズスペースもあり、子供たちも安心して遊ぶことができます。施設内は公衆wifiも完備されていますので、落ち着いて作業するのにもってこいです。
また、冬季以外の毎週木曜日には「とも市」という葛尾産の野菜の直売所が設けられ、新鮮な野菜を破格の値段で購入できます。

葛尾村にお越しの際は、是非「葛尾村復興交流館あぜりあ」にお立ち寄りください。
まとめ
名称:葛尾村復興交流館あぜりあ
住所:葛尾村落合字落合20-1
電話:0240-23-7765
営業:9時~17時(火曜定休)
URL:https://katsurao-azalea.jp/
アクセスと周辺
●自動車でのアクセス
※出発地は、何度でも自由に再指定することができます。
※ルートおよび所要時間は参考情報としてご利用ください。これらの情報は、混雑具合や工事、天候等の影響により異なる場合があります。移動時は実際の標識や案内板等に従ってください。
※有料道経由が必ずしも便利とは限りませんのでご注意ください。
新白河駅から![]() |
有料道経由(ETC搭載車) | 1時間27分(93.4km) |
有料道経由(ETC非搭載車) | 1時間27分(98.0km) | |
一般道経由 | 1時間50分(82.6km) | |
郡山駅から![]() |
有料道経由 | 58分(44.4km) |
一般道経由 | 1時間3分(43.5km) | |
福島駅から![]() |
有料道経由 | 1時間19分(62.6km) |
一般道経由 | 1時間15分(50.9km) | |
原ノ町駅から![]() |
有料道経由 | 59分(48.1km) |
一般道経由 | 52分(33.2km) | |
いわき駅から![]() |
有料道経由(ETC搭載車) | 1時間23分(84.2km) |
有料道経由(ETC非搭載車) | 1時間29分(82.9km) | |
一般道経由 | 1時間35分(68.3km) | |
福島空港から![]() |
あぶくま高原道路経由(ETC搭載車) | 1時間8分(64.4km) |
あぶくま高原道路経由(ETC非搭載車) | 1時間12分(62.2km) | |
一般道経由 | 1時間13分(57.8km) |
●鉄道でのアクセス
最寄り駅:JR磐越東線 船引駅(24.5km)、JR常磐線 浪江駅(27.8km)
乗換案内 | ![]() |
最寄り駅(船引駅)から路線バス | 船引駅前から「上移経由葛尾行き」に乗車、落合停留所下車すぐ |
最寄り駅からタクシー | ●船引駅 羽場タクシー 0247-82-1137 ●浪江駅 浪江観光タクシー 0240-35-4125 (株)なみえタクシー 0240-35-2155 |
周辺の観光スポット検索
